vap STORE

VIDEO
MUSIC
火口のふたり DVD
  • 火口のふたり DVD

火口のふたり

火口のふたり DVD

2020.02.05 RELEASE

価格 5,280円(税込)

コード

在庫

数量

  • VPBT-14897

  • コード

    VPBT-14897

    在庫

    数量

○:在庫あり △:残りわずか □:在庫確認中 ×:SOLD OUT または入荷待ち

INTRODUCTION
商品紹介

直木賞作家・白石一文 初の映画化
『ヴァイブレータ』『共喰い』『海を感じる時』日本を代表する脚本家・荒井晴彦監督作

【映像特典】 ※DVD/Blu-ray共通
 ・MUSIC CLIP:Making of 「火口のふたり」
 ・スペシャル対談
 ・オリジナル予告編
 ・幻の予告編


※仕様・特典等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

【イントロダクション】
直木賞作家・白石一文 初の映画化
本作は、09年「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」で山本周五郎賞、10年「ほかならぬ人へ」で直木賞を受賞し、幅広い世代から絶大な支持を得る白石一文による著作の初の映画化となる。
映画化を快諾したという白石氏は、「『赫い髪の女』や『遠雷』の頃から荒井晴彦さんの脚本に魅せられてきた者のひとりとして、その荒井さんから映画化の話をいただき、一も二もなくすべてをお任せすることにした。
しかも今回は自らメガホンを握って下さるという。原作者としてこれに優る光栄はない映画界の伝説ともいうべき荒井晴彦さんの手で、その光がよりなまなましく、妖しく観る者の心を照らし、身の内に眠っていた“おとこ”や“おんな”が強く喚起されんことを切に願っている。」と語り、映画化へ向けて期待の言葉を寄せている。


『ヴァイブレータ』『共喰い』『海を感じる時』日本を代表する脚本家・荒井晴彦監督作
数々の作品で、男と女のエロティシズムを表現し、キネマ旬報脚本賞に5度輝く、日本を代表する脚本家・荒井晴彦。本作は、『身も心も』、『この国の空』に続き、脚本・監督に挑んだ渾身の一作。「死とエロスが匂いたち、相米慎二監督も惚れ込んだという秋田の西馬音内盆踊りと、男女の恋を絡めた映画を作りたかった」と語り、物語の舞台を福岡から秋田へ変更し、全編秋田ロケを敢行した。また、写真家・野村佐紀子によるモノクロームの写真の数々によって、主人公のふたりの過去を鮮やかに蘇り、映画ならではの抒情的な世界観を作り上げることに成功した。さらに、登場人物たちの感情を代弁するかのような下田逸郎によるメロディアスな楽曲が、男と女の深淵へと迫る物語へと見事に昇華させている。


柄本佑・瀧内公美 ふたりだけの日常、ふたりだけの会話、ふたりの身体の言い分
主演を務めたのは、『きみの鳥はうたえる』などで数々の賞を受賞し、今日本映画界で欠かせない存在となった実力派俳優・柄本佑と、廣木隆一監督の『彼女の人生は間違いじゃない』での演技が評価され、活躍の場を広げている新鋭・瀧内公美。出演者はこの2人のみ。数年ぶりの再会をきっかけに、抑えきれない衝動の深みにはまっていく危うい関係を、大胆かつ濃密に演じきった。
他愛のない会話、食事、セックスを繰り返し、「身体の言い分」に身を委ねるふたりの日常の中の性愛。
「世界が終わるとき、誰と何をして過ごすか?」という究極の問いを、観る者に突きつける<R18>衝撃作が誕生した。

【物語】
十日後に結婚式を控えた直子は、故郷の秋田に帰省した昔の恋人・賢治と久しぶりの再会を果たす。
新しい生活のため片づけていた荷物の中から直子が取り出した1冊のアルバム。
そこには一糸纏わぬふたりの姿が、モノクロームの写真に映し出されていた。
蘇ってくるのは、ただ欲望のままに生きていた青春の日々。
「今夜だけ、あの頃に戻ってみない?」
直子の婚約者が戻るまでの五日間。
身体に刻まれた快楽の記憶と葛藤の果てに、ふたりが辿り着いた先は—。

【クレジット】
出演:柄本 佑 瀧内公美
原作:白石一文「火口のふたり」(河出文庫刊)
脚本・監督:荒井晴彦
音楽:下田逸郎
製作:瀬井哲也 小西啓介 梅川治男
エグゼクティブプロデューサー:岡本東郎 森重 晃
プロデューサー:田辺隆史 行実 良
企画:寺脇 研
企画協力:(株)河出書房新社
撮影:川上皓市
照明:川井 稔 渡辺 昌
録音:深田 晃
装飾:高桑道明(※1)
衣装:小川久美子
美粧:永江三千子
編集:洲崎千恵子(※2)
音響効果:齋藤昌利
制作担当:東 克治
助監督:竹田正明
写真:野村佐紀子
絵:蜷川みほ
タイトル:町口 覚
特別協力:あきた十文字映画祭実行委員会 よこてフィルムコミッション 秋田フィルムコミッション研究会
製作:「火口のふたり」製作委員会
制作プロダクション:ステューディオスリー<R18>
配給:ファントム・フィルム


(C)2019:「火口のふたり」製作委員会


発売・販売元:バップ


(※1)「高」はハシゴ高が正式表記です。
(※2)「崎」の右上は「立」が正式表記です。

映画『火口のふたり』公式サイト:http://kakounofutari-movie.jp/

【SPEC】
本編115分+特典映像 1枚組/片面2層/カラー/ビスタサイズ/音声:(1)日本語ドルビーデジタル2.0ch (2)日本語ドルビーデジタル5.1ch /R-18指定作品/NTSC日本市場向

(C)2019:「火口のふたり」製作委員会