vap STORE

VIDEO
MUSIC
この高鳴りをなんと呼ぶ
  • この高鳴りをなんと呼ぶ

忘れらんねえよ

この高鳴りをなんと呼ぶ

2013.01.30 RELEASE

価格 1,257円(税込)

コード

在庫

数量

  • VPCC-82308

  • コード

    VPCC-82308

    在庫

    数量

○:在庫あり △:残りわずか □:在庫確認中 ×:SOLD OUT または入荷待ち

※こちらの商品はネコポス対象商品です。

INTRODUCTION
商品紹介

話題沸騰、自称クソバンドのサードシングル!
■恋や仕事や生活に正々堂々勝負して負け続けるあなたに届け!
■話題沸騰、自称クソバンドのまさかまさかのサードシングル!
■初回封入特典:連動応募エモい券
■ランダム封入特典:忘れらんねえよメンバーとの宴会参加券(※券がなければハズレ)【解説】
恋や仕事や生活に正々堂々勝負して負け続けるあなたに届け! 話題沸騰、自称クソバンドのニューシングル発売決定!
2011年、下北沢で5人くらいの集客力しかないにも関わらず、日本テレビの大英断で「CからはじまるABC」がアニメ「逆境無頼カイジ 破戒録篇」のエンディングテーマに大抜擢、極々一部のへたれ男子達が熱狂的に支持したことを皮切りに、業界内で話題が先行しMVがスペースシャワーTVのヘビーローテーション「it」を2作連続で獲得、ライブ動員もうなぎのぼりに増え続けアルバムリリースツアーファイナルでは、下北沢GARDENがSOLD OUT、RUSH BALLを始め各地ロックフェスにも出演しミナミホイールやボロフェスタなど開演前から入場規制のステージが続出。 COUNT DOWN JAPAN12/13への出演も決定し、わずか1年で、その名前はへたれ男子達だけでなく女子ファンにも広がり、楽曲には青臭さだけでなく世界を変えようとする切実さが滲み出てきている、話題の3ピースロックバンド――。
そのへたれ感ばかりが先行しているが、既に多くの媒体で書かれているように、柴田の卓越したメロディセンスや天才的な言葉の使い方と下ネタの織り交ぜ技術、サウンドアレンジの中心を担うベース梅津の一筋縄ではいかない演奏力とアレンジのセンス、そして酒田の独特過ぎて最早味のある演奏というこのバンドならではの魅力が多くの人々の心を掴んでいます。
「これが売れなければ僕ら消されますんで」との宣言とともに今年3月に1stアルバム「忘れらんねえよ」をリリースした彼らだが、何とか消されずに済んだようで最新シングルのリリースが遂に決定!
リードトラックには、プロデューサーにアイゴンこと會田茂一氏(メンバーの憧れ!)を迎え、昨年に比べ格段に演奏力もUPした(特に酒田がましになりました)骨太なサウンドに、そんなサウンドの格好良さを台無しにしかねない、恋や仕事や生活に正々堂々勝負して負け続ける男子女子達を全肯定する、ピュアで、熱くて、しょうもなくて、せつな過ぎる叫びの数々を収録した渾身の一枚!!!
【忘れらんねえよ・プロフィール】
汗と涙と借金まみれ。
それでも、世界を変えたいんだ。
柴田隆浩(ボーカル・ギター)
梅津拓也(ベース)
酒田耕慈(ドラム顔)
【収録曲】
1. この高鳴りをなんと呼ぶ
2. 中年かまってちゃん
3. だんだんどんどん
4. [スタジオライブ]CからはじまるABC〜この街には君がいない〜北極星(「オールナイトニッポン ぶっとおしライブ」より)